Deep in Deep

プログラミング勉強中。遠回りですが、ゆっくり深く学んでいきたい。

2022年を振り返って

はじめに

振り返りを書こう、書こうと思っていたら、大晦日の23時になっていました。馬鹿野郎ですみません。

2022年を振り返ろうと思ったのですが、とにかく今年は自分を取り巻く環境が大きく変わった一年でした。

人生の中でも大きな転換期だったのではないかと思います。

印象に残っている部分をかいつまんで、振り返り、来年の抱負みたいなのも書けたらいいな。

3月末で前職を退職

Twitterのプロフィールにも記載してありますが、自分は看護師です。病院で働いていました。

2021年の春くらい、新しい大きなことに挑戦したくなり、以前より気になっていたプログラミングについての勉強を始めました。

ご縁があり、現在働かせていただいている会社に就職することが決まり、3月末に前職を退職しました。

長く暮らした田舎を出て、上京するのは少しつらい気持ちや不安もありました。

東京について一番印象に残っているのは「電車がマジで長い」です。地元は2両編成がいいとこなので...

上京後

上京後は主にRubyRuby on Rails関連のタスクをアサインいただいて作業しておりました。

Rubyはここまでの約1年、独学してきましたがレベル感としては初心者の域を抜け出せず苦労することも多かったです。

アサインしていただくタスクは、現状の実力だと難しいけれど、調べたり学習しながら進めていけば何とか実装できるような難易度でした。

ほどよいレベル感でタスクをアサインしていただいたおかげで、日々の業務で少しずつですが成長できた気がします。

Git周りの操作やインフラ周りのことについて詳しい先輩も居り、たくさんサポートしていただきました。

メインPCをWindows

独学でRubyなどを触っていたころはMacBook AirのM1チップ搭載モデルを使用しておりました。

開発業務を行っていく中でDocker環境を構築する必要性がでてきました。

Dockerを使用して開発をする際、M1チップ搭載のMacBook Airだとうまく動作しないものが多かったり、個別で設定が必要なケースが多かったです。

また、メモリは16GB積んでいましたが、プロジェクトによっては動作が重く作業中ストレスがたまることもありました。

いい機会だと思い、環境をWindowsにまるっと変更することにしました。

ハードウェアについての知識は乏しかったため、職場の先輩に相談しながらパーツを購入し、自分で組んでみました。

Windows環境だと、WSLを使用すればUNIX系をコマンド操作で開発業務を行うことができて便利でした。

昨今、WindowsMac論争のようなものを見かけることもありますが、正直どっちでもいいかと思いました。Windowsの場合は、ハード面のカスタマイズがしやすく、パーツも多いため、拡張性に富んでいると感じます。

ラズパイを購入、ネットワーク周りの環境を調整

業務では直接かかわることがない部分でしたが、インフラ周りに興味を持った時期がありました。

自前でWebサーバを建ててみたくなり、ラズパイを購入しました。

このラズパイを使用して、メインのPCからSSHで接続できるようにしたり、メインPCを遠隔で起動させるためのwake on LANの仕組みを作ったりして遊びました。

おかげでリモート環境で自宅のPCを操作できるようになり快適な開発環境を手に入れました。

後半はJavaScriptとの格闘

2022年の後半はReactやTypeScriptを触る機会が増えました。昨年Rubyを学ぶ前にもっとJavaScriptを触っておけばよかった...!!と思うこともありましたが、たくさん書いているうちにだんだんコードも読めるようになったり、既存のコードの修正などもできるようになりました。

ReactやTypeScriptあたりの練度はまだ足りていないと痛感することが多いので、2023年直近の課題であります。

この辺りはReactとRailsを合わせてSPAのアプリケーションを自作してみて、いろいろと試行錯誤して学んでいきたいところです。

現在抱えている課題

2022年、成長できた点も多くありましたが、課題もたくさんあります。

技術面

技術的な課題としてはReactやTypeScriptなどの練度不足が一番気になるところです。どうしてもバックエンドのみのタスクは少なく、基本的にはバックエンドの処理も書きつつ、画面に映る部分の修正も必要になるケースが多いです。

この辺りの学習は継続していき、できる仕事の幅は広げていきたいと思います。

精神面、日常生活における課題

精神的な部分においても課題と感じている部分はあります。

自分は緊張、プレッシャーに弱いところがあります。納期が近づいているのに、うまい具合に処理が組めないとか、バグを連発してなかなか修正できないようなときに、かなり混乱してしまうことがあります。

そういう時に冷静に対応できるようにしたいというのが、精神的な課題です。

エラーや起こったトラブルに関しては、「OOというエラーの時はXXをしたら解決できた」というような、トラブルシューティング的なメモをNotionやGitHubのメモ用のリポジトリなどに残しておき、すぐに確認できるようにしておくなど、非常事態にもある程度冷静に対処できるよう、 日ごろから対策をしていきたいですね。

日常生活においては、やはり生活リズムの調整です。

就業時間がフレックスな働き方ですと、朝起きる時間が少し遅くなってしまったり、夜勉強していて寝るのが遅くなってしまうこともあります。

また、リモートワークに伴い、運動不足を感じることも増えました。

このあたりの自己管理をしっかり行い、健康に毎日元気に作業ができるようにしていきたいですね。

抱負

2023年の抱負は「強みを見つけて伸ばす」です。

2022年は手探りでいろいろなことを浅く広く勉強しました。できることは増えましたが、OOなら任せろ、というような自分の強みはイマイチ自分の中でピンとくるものがありません。

いろいろな技術を好き嫌い言わずに学んでみたり、興味がわいたことは直接業務で使わないことでも積極的に学んでいき、その中でこれを極めたい!というものを見つけて、その部分を伸ばしていけるような一年にしていきたいです。

読みたくて買ったけど読めていない技術書も何冊かたまってしまっているので、どんどん読んでいかないとですね。隅から隅まで読むというよりはザーっと読んで、必要な時に読み返すようにしないといけません。技術書を読んで、まとめておきたいことがあれば、このブログに 記事として残していき、自分の中で学んだことを整理していこうと思います。

仕事もプライベートもバタバタする一年になりそうですが、体を壊さず、楽しく過ごしていきたいですね。

おわり。